
目次
PayPal連携機能とは?
MT4のチャート上から、利用者へ決済を促したりすることが出来ます
PayPal連動機能は、MT4のEAやインジケーターの販売を自動化することができる画期的な機能です。
これまでゴゴジャンなどのECサイトに高い手数料を支払って販売したり、自社HPに有料のレジ機能をつけて細々と販売されることがメインだったEAですが、MQLAuthのPayPal連携機能を使うと、MT4のチャート上に決済ページへのリンクを表示させたり、自社サイトからPayPalの決済ページへ飛ばせるのでレジシステムが不要になります。
さらに、MQLAuthの体験版機能を利用すれば、無料で期限付きのEAをSNSやヤフーオークションなどで配布し、気に入ったら課金してもらうという流れを作ることも可能ですので、優秀なEAはどんどん売れていくという事も起こります。
これまでに無かった機能ですので、実際にどのようにEAに課金されるかのイメージがしやすいように、参考例として動画を作ってみましたのでぜひご覧くださいませ。
PayPal連携の注意点
EA・インジケーター販売に強力なマネタイズ効果を発揮する「Paypal連携」ですが、利用する際の注意点として、「Paypal ビジネスアカウント」の作成と、弊社への申し込みが必要になります。
①MQLAuthのビジネスプランを契約
②Paypalビジネスアカウントを開設
③ シストレファクトリーにPaypal連携申し込み&Paypal決済ページ作成
①MQLAuthのビジネスプランを契約

まずPayPal連携を行うためにはMQLAuthのビジネスプランの契約が必要です。
こちらのプランは登録できる(販売できる)EAの数が無制限でPayPal連携ができるプランです。
実装の方法は見本の記事などが豊富にありますが、自信のない方は月1回まではMQLAuth公式が認証実装を無料でやってくれますので、詳細はお問い合わせくださいませ。
②PayPalのビジネスアカウントの開設

次にPayPal無料ビジネスアカウントの開設です。一般の方が使っているPayPalの個人アカウントは「支払い専用」ですので基本的にはオンライン販売には利用できません。
このビジネスアカウントですと、支払い以外にも決済受付ができますので、MQLAuthで利用します。
PayPalビジネスアカウントの開設は無料で、オンライン販売での決済は長い実績があり、非常に安全な方法ですので販売手段として安心して利用できます。
③シストレファクトリーへPayPal連携の申し込み
MQLAuthのビジネスプランと、PayPalビジネスアカウントの準備ができましたら、まずこちらのフォームからMQLAuth公式へPayPal連携の申し込みをします。
もしフォーム内に不備があった時はMQLAuthから登録メールアドレスに連絡が来ますので(2営業日を超えても連絡が来ない場合は迷惑フォルダを確認して下さい)内容を修正して提出します。
その後、MQLAuth公式からPayPal連携の設定が完了したという通知とPayPal設定説明書が届きます。(2営業日以内)
説明書に従いPayPalの決済リンクを作成すればPayPal連携は完了です。



